
2020年度もおいしいお茶ができあがったよ!
若々しい香りと狭山茶らしいうまみがつまってて、とってもおいしいの♪


2019年度のお茶とはまた違ったおいしさだよね!
2019年のお茶は1年経って味と香りが落ち着いて、すっきりとして飲みやすいよ。
どっちのお茶にも違った魅力があるんだね!
せっかくだから、皆さんにも2019年と2020年のお茶の違いを知ってもらおう!

茶葉の商品としての特徴
2019
2020
味
色
香り




見た目
年度によって、同じ畑の同じお茶のはずなのに、こんなに違いがあるんだね!でもどうして?


それはね、年によってお天気も、育て方も、収穫の時期や方法、加工の仕方も違っているからなんだよ!
茶葉の育成・加工方法としての特徴
2019
2020
肥料
仕上げ
荒茶加工
収穫方法
天候






一緒に飲み比べをするのも面白そうだね!
2019年のお茶だって新茶に負けないくらい、まだまだ美味しく飲めるんだよ!
新しいお茶だけに限らずに、飲む人の好みで選べるのもいいよね♪

